続続・遊び道具を作る。(五徳編)

jun

2009年11月05日 22:11

みなさん こんばんは。
また・・・アルコールストーブネタです・・・すいません。
本日、休日でしたが所用で釣りに行けずじまいで釣りネタありません。
用事が済んだのが午後4時30分。(途中待ち時間にホームセンターと釣具屋へ行く)。
で、夕方から五徳作りで終わり「なんだかなぁ~」って休日でしたよ。

ただ、五徳はイメージしていたものが出来ましたので良しとしましょう。
今回でこのストーブネタも最後ですので興味の無い方はご勘弁ください。

五徳も色んなタイプをネットで拝見し参考にさせて頂きました。
ありがとうございます。
それを元に今回私なりのイメージで作成しました。
先日からアルコールストーブネタで作成意欲が沸いて来た方が居られますでしょうか?
これから作られる方の参考にして頂ければ良いかなぁ~っと。



今回の五徳のテーマは安定性と携帯性って事で作成。
使用材料は4mmのステンレス棒・内径4mmのアルミスペーサー・針金。
こんな具合にトライアングルになりました。

パーツは大きく分けて2点

フロントにコの字型のパーツをスペーサーに差し込めばトライアングルの出来上がり。

外せば安定性は落ちますが幅の調整が効きますので小さいクッカーも置けます。

またフロントのコの字型の片方の足だけを差し込めばこんな使い方もできます。

長細いクッカー(あんまり無いですが)も安定して置け2バーナー使用可能です。

折りたたむとこんな具合。

結構コンパクトです。





●おまけ●
ネットで使用している方がおられ気になりホームセンターで購入しました。

490円也。
変形する所が男心をくすぐります♪
キーワードは「万能蒸し器」ですよ。

あぁ、次の休みは釣り行きたいなぁ。

関連記事