ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月05日

続続・遊び道具を作る。(五徳編)

みなさん こんばんは。
また・・・アルコールストーブネタです・・・すいません。
本日、休日でしたが所用で釣りに行けずじまいで釣りネタありません。
用事が済んだのが午後4時30分。(途中待ち時間にホームセンターと釣具屋へ行く)。
で、夕方から五徳作りで終わり「なんだかなぁ~」って休日でしたよ。

ただ、五徳はイメージしていたものが出来ましたので良しとしましょう。
今回でこのストーブネタも最後ですので興味の無い方はご勘弁ください。

五徳も色んなタイプをネットで拝見し参考にさせて頂きました。
ありがとうございます。
それを元に今回私なりのイメージで作成しました。
先日からアルコールストーブネタで作成意欲が沸いて来た方が居られますでしょうか?
これから作られる方の参考にして頂ければ良いかなぁ~っと。



今回の五徳のテーマは安定性と携帯性って事で作成。
使用材料は4mmのステンレス棒・内径4mmのアルミスペーサー・針金。
こんな具合にトライアングルになりました。
続続・遊び道具を作る。(五徳編)
パーツは大きく分けて2点
続続・遊び道具を作る。(五徳編)
フロントにコの字型のパーツをスペーサーに差し込めばトライアングルの出来上がり。

外せば安定性は落ちますが幅の調整が効きますので小さいクッカーも置けます。
続続・遊び道具を作る。(五徳編)
またフロントのコの字型の片方の足だけを差し込めばこんな使い方もできます。
続続・遊び道具を作る。(五徳編)
長細いクッカー(あんまり無いですが)も安定して置け2バーナー使用可能です。

折りたたむとこんな具合。
続続・遊び道具を作る。(五徳編)
結構コンパクトです。





●おまけ●
ネットで使用している方がおられ気になりホームセンターで購入しました。
続続・遊び道具を作る。(五徳編)続続・遊び道具を作る。(五徳編)続続・遊び道具を作る。(五徳編)
490円也。
変形する所が男心をくすぐります♪
キーワードは「万能蒸し器」ですよ。

あぁ、次の休みは釣り行きたいなぁ。




同じカテゴリー(アルコールストーブ)の記事画像
食べる。
続・遊び道具を作る。
遊び道具を作る。
同じカテゴリー(アルコールストーブ)の記事
 食べる。 (2009-11-04 20:05)
 続・遊び道具を作る。 (2009-10-31 21:15)
 遊び道具を作る。 (2009-10-29 20:46)

この記事へのコメント
こんばんは!
このアルコールストーブと五徳は
商品化できそうな仕上がり具合ですね♪
ていうかホントに売れそうです^^
今回でストーブネタが最終回なんて寂しいです・・・。
次は蒸し器で冬の定番、肉まんネタで(笑)
Posted by あびけん at 2009年11月05日 22:30
素晴らしい仕上がりですね^^
参考にさせていただきたいのですが、技術が伴いません…
アルミスペーサーって、どこで売ってるんですか??
Posted by rohitsumiira at 2009年11月05日 22:34
>あびけんさん こんばんはー。
結構実物見ると雑なんですよ~。
凸凹が見えない位置から写真撮ってますので(笑)
商品化ですか~。
ちょっとグラっと心が動きますが皆さん自作された方が絶対楽しいと思いますので作って下さい(笑)
この蒸し器はですねー。
実は風防兼、五徳として使用するのですよー。
今度キャンプに持って行きますね^-^
Posted by junjun at 2009年11月05日 22:39
>rohitsumiiraさん こんばんはー。
これですねー4mmのステンで作ったのですが3mmでもいけそうですよー。
3mmの方が幾分加工しやすいのでチャレンジしてみてください^-^
寸法は高さ6cm 上面が10cm 足の折り曲げが3cm程です。
万力に挟んでハンマーで叩いて曲げる!!
これが一番簡単です♪
アルミスペーサーはホームセンターのネジ・ボルト売り場にありますよー。
(多分隅っこの方)
Posted by junjun at 2009年11月05日 22:43
こんばんわ!!
かなりグレードアップしてますね~!!
流石~天才クラフトマン(笑)

是非今度作ってみようかとおもいま~す!!
Posted by PON at 2009年11月05日 22:53
>天才シェフPONさん こんばんはー。
もっと言って♪(笑)
ハンドメイドは楽しいですねー^-^
PONさん所もそろそろ寒くなって来たんじゃないですかー?
コーヒー沸かすのに丁度良いので是非チャレンジしてみてくださいね^-^
Posted by junjun at 2009年11月05日 23:12
___φ( ̄^ ̄ )メモメモ
カマキャンまでに1個は作りたいんですが、時間が・・・
私の持ってるマル秘DVDと交換して下さいwww

明日は
泳がせingマスターと一緒に仕事です^^v
仕事しないで釣話ばかりで終わりそうですwww
Posted by とっとっとー at 2009年11月05日 23:17
こんばんわ。

五徳まで自作してしまうとは…
ワタシもグリル台なんて買わずに作ればよかったなぁ(^^;

最後の画像はメガ粒子砲かと思いました(笑)
Posted by kb at 2009年11月06日 00:11
こんにちは!
これはプロ級、もはや売り物な出来でビックリしました(@@)
かさばる事も無く、釣りキャンなんかにバッチリですね!!

・・・私、不器用なんでうまくできるかどうか(^^;)

で、万能蒸し器ですか(笑)
「変形」や「合体」というのは、いつになってもワクワクするものですね(^^)
なんだか綺麗だし、機能性も良さそうなので
自作に失敗したら、これ使ってるかもしれません(笑)
Posted by Geki-ChinGeki-Chin at 2009年11月06日 18:13
>とっとっとーさん こんばんは。
是非喜んでっ!!って言うかお願いしますっ!!!
ど、どんなジャンルですか?(笑)

今日はちゃんと仕事できましたかー?
一緒に仕事できていいなぁ~。
Posted by jun at 2009年11月06日 18:46
>kbさん こんばんはー。
あのグリル台は買って正解だと思いますよー^-^
鍋の時はしっかり重量支えられるものじゃないと。
この五徳はソロ専用なんで・・・
重いものは耐えられません。・゜・(/Д`)・゜・。

メガ粒子砲っぽいでしょ。
なんか真ん中から本当に出てきそうですよ(笑)
Posted by jun at 2009年11月06日 18:48
>Geki-Chinさん こんばんはー。
実は結構雑に出来てるんですよー。・゜・(/Д`)・゜・。
まだ試作なんで。
次回作る際はもうちょっと精度を上げたいと思います。

万能蒸し器良い感じですよー。
材料費考えるとコッチがいいかも(笑)
Posted by jun at 2009年11月06日 18:50
こんにちは!
五徳ってこれのことだったんですね(^_^;)
知りませんでした(笑)

ホームセンターとかで材料みて回るの楽しいっすね♪

今度ゆっくりパク・・・勉強させていただきます(≧▽≦)b
Posted by ryoukei at 2009年11月07日 07:37
こんにちは!
工夫したら格好良い五徳が出来るものですね、素晴らしい出来ですよ。出来上がった時の喜びは最高ですね。
Posted by esu3goesu3go at 2009年11月07日 18:14
>ryoukeiさん こんばんはー。
ホームセンターって本当に楽しいですよねー。
釣具屋の次に好きですホームセンター♪
アルコールストーブは直ぐ出来るので今度是非パク・・見て下さい^-^
Posted by junjun at 2009年11月07日 22:42
>esu3goさん こんばんはー。
ありがとうございます^-^
やはり自作は楽しいですね。
今回のストーブ&五徳をキャンプで早く使いたいです♪
Posted by junjun at 2009年11月07日 22:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続続・遊び道具を作る。(五徳編)
    コメント(16)